“モノ”に埋もれる | 2014/08/10 (Sun) |
ドライヴの途中、東津軽郡の平内町で骨董品屋さんを発見しました。

お店の名前は≪にゃんこ堂≫。
何やら只ならぬ気配を察知して入店しました。
“モノ”に埋もれる・・・・・
まさにそんな表現がふさわしい店内に唖然。
売り場の1階は雑貨、家具・家電等々がアトランダムに所狭しと陳列され、2階は選りすぐりの骨董品をテーマ毎に展示する資料館になっています。

初代≪ゴジラ≫や≪ウルトラマン≫などのマニア垂涎の邦画ポスターが壁を埋め尽くす2階。

昭和を代表するアイテム≪オロナイン軟膏≫のホーロー看板が飾られた昔懐かしい駄菓子屋のコーナー。

アナログレコードが展示された昭和の若者の部屋(?)コーナー。

戦時中の軍の装備品や資料なども数多く展示。

おっとこれは、以前このブログでも紹介した≪ドキュメント八甲田山≫で使用した明治時代の軍服じゃないですか。
ここで貸し出したものだったんですね。撮影用の雪(小道具)が付着してます。

昭和のテレビってなんでこんなにデザインがカッコ良いのでしょう。
現代の商品より全然近未来的で素敵です。インテリアに1台欲しいです。
優しそうなご夫婦が営むこの骨董屋さんは1階部分が喫茶店にもなっているようで、店名にもなっている猫ちゃんが寝そべっていました。
≪にゃんこ堂≫での私の戦利品は映画のビデオテープ。

≪帰ってきたET≫はタイトルに惹かれました。
≪裸の復讐≫と≪ナチス強制収容所 白い生贄≫はちょっと胡散臭く、ゲテモノ映画好きの私のアンテナに“ビビビ”ときちゃいました。この2本は結構貴重だと思います。
≪パトリック≫は近年、リメイク(続編?)も製作されたホラー映画の名作です。残念ながらジャケットは紛失してて、お店のご主人が自作したもののようです。
これらのビデオテープは、値札よりかなりお安くしてくれました。感謝!!
≪にゃんこ堂≫は、昭和の“モノ”好きが高じて出店しちゃったという雰囲気が満ち満ちたとても愛すべき骨董品屋さんですよ。

お店の名前は≪にゃんこ堂≫。
何やら只ならぬ気配を察知して入店しました。
“モノ”に埋もれる・・・・・
まさにそんな表現がふさわしい店内に唖然。
売り場の1階は雑貨、家具・家電等々がアトランダムに所狭しと陳列され、2階は選りすぐりの骨董品をテーマ毎に展示する資料館になっています。

初代≪ゴジラ≫や≪ウルトラマン≫などのマニア垂涎の邦画ポスターが壁を埋め尽くす2階。

昭和を代表するアイテム≪オロナイン軟膏≫のホーロー看板が飾られた昔懐かしい駄菓子屋のコーナー。

アナログレコードが展示された昭和の若者の部屋(?)コーナー。

戦時中の軍の装備品や資料なども数多く展示。

おっとこれは、以前このブログでも紹介した≪ドキュメント八甲田山≫で使用した明治時代の軍服じゃないですか。
ここで貸し出したものだったんですね。撮影用の雪(小道具)が付着してます。

昭和のテレビってなんでこんなにデザインがカッコ良いのでしょう。
現代の商品より全然近未来的で素敵です。インテリアに1台欲しいです。
優しそうなご夫婦が営むこの骨董屋さんは1階部分が喫茶店にもなっているようで、店名にもなっている猫ちゃんが寝そべっていました。
≪にゃんこ堂≫での私の戦利品は映画のビデオテープ。

≪帰ってきたET≫はタイトルに惹かれました。
≪裸の復讐≫と≪ナチス強制収容所 白い生贄≫はちょっと胡散臭く、ゲテモノ映画好きの私のアンテナに“ビビビ”ときちゃいました。この2本は結構貴重だと思います。
≪パトリック≫は近年、リメイク(続編?)も製作されたホラー映画の名作です。残念ながらジャケットは紛失してて、お店のご主人が自作したもののようです。
これらのビデオテープは、値札よりかなりお安くしてくれました。感謝!!
≪にゃんこ堂≫は、昭和の“モノ”好きが高じて出店しちゃったという雰囲気が満ち満ちたとても愛すべき骨董品屋さんですよ。
- 関連記事
-
-
≪進撃の巨人≫の≪ねぶた≫も観てみたかったかも 2015/08/06
-
UFOとか宇宙人の存在は信じたいんだけどね・・・ 2015/05/31
-
春を探して≪正直さんぽ≫に行って参りました。 2016/02/29
-
スポンサーサイト
COMMENT FORM
URL: | |
comment: | |
password: | |
Trackback
トラックバックURL: http://hrex.blog.fc2.com/tb.php/60-5b3eb389